ラベル Android の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Android の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月5日月曜日

Galaxy Nexusを購入しました

Glaxy Nexus

なんだか最近Galaxy Nexusの値段が急落していたので、これを機に購入しました。

地元の携帯ショップで9,400円で購入できました。

2012年2月4日土曜日

[Android]タスクアプリ「What's Today's Task ?」をバージョンアップしました

お久しぶりです。

長らくブログをサボっていました。

アプリ開発もサボっていました。

全部Skyrimのせいだということにしたい・・・。

と、本題ですが、タスクアプリ 「What's Today's Task ?」をバージョンアップしました。

What's Today's Task ? - Android マーケットのアプリ

変更点は続きから。

2011年12月9日金曜日

[Android]Androidアプリケーション「What's Today's Task ?」を公開しました

20111208235316
What's Today's Task ?はシンプルなToDoアプリケーションになります。

Android Marketからどうぞ。

手帳についてる、ToDo欄の代わりになるようなものが欲しいなぁ、と考えて作ってみました。できるだけ少ない操作でタスクを登録・管理ができるように作りました。

2011年11月30日水曜日

[Android][TextView]TextViewに取り消し線をいれる

なかなか情報が見つからなかったのでメモ。以下のスレッドを参考にしました。

bitwise operators - Remove a Paint Flag in Android - Stack Overflow
TextViewに取り消し線をいれるには、TextPaintクラスを使用します。TextViewのインスタンスからTextPaintオブジェクトを取得し、TextPaintオブジェクトに対し、Paint#STRIKE_THRU_TEXTのフラグを付けてやります。

[java]
TextPaint paint = textView.getPaint();
paint.setFlags(textView.getPaintFlags() | Paint.STRIKE_THRU_TEXT_FLAG);
paint.setAntiAlias(true);
[/java]

3行目はアンチエイリアスをオンにしています。オンにしないとテキストがギザギザになって見栄えが悪くなってしまいます。

サンプルコードの全文は続きからどうぞ。

2011年11月21日月曜日

[Android][Monaca]MonacaをTF101で使ってみました

Monacaというのは、クラウド上でAndorid/iOSのネイティブアプリケーションを開発する事ができるサービスです。

Monaca - クラウドベースのネイティブアプリ開発環境

これを使えば、ネット環境と対応ブラウザさえあれば、どこからでもアプリ開発ができるとの事。って事は、今自分が持っているAndroidタブレットのEee Pad Transformer(TF101)からでも開発が可能になる!?

と、そんな淡い期待を胸に試してみました。

2011年11月19日土曜日

[Android]docomo秋冬モデルの機種変更について本気出して考えてみた その2

前回の続き。

さて、Xiの4機種に絞ったのでそれらを比較していきます。

その前にまず自分の要件の確認

端末に求める要件



  • テザリングができる。(必須、といっても対象の4機種は全部できそうですけど)

  • バッテリーが長持ち。(テザリングで使うので、通常よりバッテリーを食うはず)

  • 普通に使える。(機種変してカクカクとかは嫌なので )

  • できればおサイフケータイが欲しい。(今はSuicaカードを使ってるので統合したい)


ざっとこの4つになりますかね。では、1つずつ見ていきましょうか。

2011年11月14日月曜日

[Android]docomo秋冬モデルの機種変更について本気出して考えてみた

なんやらドコモが旧世代のスマホを使っている人に向けてお得なキャンペーンを始めた見たいです。

キャンペーン・イベント情報 : スマートフォンプライスキャンペーン | NTTドコモ

内容を見ると、
長くスマートフォンをお使いいただいたお客様へ

端末購入サポート解除料と同額をキャッシュバックします!

対象 :

対象機種を端末購入サポート契約でご購入いただいており、今回機種変更・契約変更されたお客様


対象機種 :

2010年4月1日以前発売機種(BlackBerry® BoldTM、HT-01A、HT-02A、HT-03A、SC-01B、T-01A、XperiaTM SO-01B)



となっていました。自分はXperia(SO-01B)を契約しており、端末購入サポートで契約していたので、新しいスマホが欲しくてもこの「端末購入サポート解除料」が購入のネックになっていました。

しかし、このキャンペーンでその問題は解決するので、せっかくなので代えてみようかと考えたわけです。

2011年11月6日日曜日

[Android][Xperia][SO-01B]ThGo2 v10.0 beta 1をいれてみた

現在自分のXperia(SO-01B)はカスタムROMをいれて使ってます。

標準よりもサクサク動いて、とても良い感じになります。OSもGingerbreadになりますしね。

※カスタムROMを導入する事で、Docomoの保障対象外となります。いかなる場合も修正・交換ができなくなります。自己責任での導入となりますのでご注意ください。