ラベル アプリ開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アプリ開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年2月4日土曜日

[Android]タスクアプリ「What's Today's Task ?」をバージョンアップしました

お久しぶりです。

長らくブログをサボっていました。

アプリ開発もサボっていました。

全部Skyrimのせいだということにしたい・・・。

と、本題ですが、タスクアプリ 「What's Today's Task ?」をバージョンアップしました。

What's Today's Task ? - Android マーケットのアプリ

変更点は続きから。

2011年12月9日金曜日

[Android]Androidアプリケーション「What's Today's Task ?」を公開しました

20111208235316
What's Today's Task ?はシンプルなToDoアプリケーションになります。

Android Marketからどうぞ。

手帳についてる、ToDo欄の代わりになるようなものが欲しいなぁ、と考えて作ってみました。できるだけ少ない操作でタスクを登録・管理ができるように作りました。

2011年11月30日水曜日

[Android][TextView]TextViewに取り消し線をいれる

なかなか情報が見つからなかったのでメモ。以下のスレッドを参考にしました。

bitwise operators - Remove a Paint Flag in Android - Stack Overflow
TextViewに取り消し線をいれるには、TextPaintクラスを使用します。TextViewのインスタンスからTextPaintオブジェクトを取得し、TextPaintオブジェクトに対し、Paint#STRIKE_THRU_TEXTのフラグを付けてやります。

[java]
TextPaint paint = textView.getPaint();
paint.setFlags(textView.getPaintFlags() | Paint.STRIKE_THRU_TEXT_FLAG);
paint.setAntiAlias(true);
[/java]

3行目はアンチエイリアスをオンにしています。オンにしないとテキストがギザギザになって見栄えが悪くなってしまいます。

サンプルコードの全文は続きからどうぞ。

2011年11月27日日曜日

[Android][ListView][ViewPager]ViewPagerの中でListViewを使用する

スワイプによるページ切り替えを実装するのに、ViewPagerを使うことができます。今、自分が作っているアプリで、ViewPagerの中にListViewを配置する必要があったのですが、実装で結構ハマってしまったのでご紹介します。

ViewPagerの基本的な使い方は書きリンクを参照してください。

スワイプ動作でページ送りする(ViewPager) « Tech Booster


ListViewをカスタマイズする | Android Techfirm Lab


2011年11月21日月曜日

[Android][Monaca]MonacaをTF101で使ってみました

Monacaというのは、クラウド上でAndorid/iOSのネイティブアプリケーションを開発する事ができるサービスです。

Monaca - クラウドベースのネイティブアプリ開発環境

これを使えば、ネット環境と対応ブラウザさえあれば、どこからでもアプリ開発ができるとの事。って事は、今自分が持っているAndroidタブレットのEee Pad Transformer(TF101)からでも開発が可能になる!?

と、そんな淡い期待を胸に試してみました。

2011年10月30日日曜日

[android]ListViewのitemの文字色を動的に変更する

結構はまってしまったので、記録。

ListViewに表示されたitemをタップした時に文字色を変更するような処理を実装しようとした所、思いのほか時間がかかってしまいました。

作成したコードを掲載します。該当箇所を抜粋して記載しています。